株式会社北陸シー・アイ・シー研究所 公式ホームページ
  • トップページ
  • 事業内容
    • CIC事業
    • SCC事業
    • 商品販売事業
  • 会社概要
  • 問い合わせ

会社概要

概要


画像
社名
株式会社北陸シー・アイ・シー研究所

代表者
代表取締役社長 郷 幸利

本社住所
〒939-3555 富山県富山市水橋市田袋15-51​

電話番号
076-479-2000​

FAX番号
076-479-2100​

設立
1984年12月

資本金
1000万円

売上高
8億6千万円(2019年3月期実績)

従業員
108人(2019年3月現在)

事業内容
・半導体・液晶製造、医薬品製造等におけるクリーンルーム着衣等の
 除塵洗濯を行うCIC業務(Contamination Control in Cleanroom)

・高度な表面洗浄技術が求められる半導体移送・保管容器、部品の
 精密洗浄を行うSCC業務(Surface Contamination Control)

​・各社クリーン服・靴をはじめ、クリーンルーム用品全般の商品提案業務

関連会社
日本海綿業株式会社

拠点
全国14社・24拠点に展開する日本シーアイシー研究所グループ

沿革


昭和59年(1984年)
日本海綿業㈱の新設部門として新会社設立

昭和60年(1985年)
工場設備完成、事業開始

平成 6年(1994年)
業容拡大ならびにSCC業務本格参入を図るため、現在地に本社・工場移転
日本海綿業㈱滅菌事業部と業務連携し、厚生省基準対応滅菌業務開始

平成16年(2004年)
品質国際規格ISO9001および環境国際規格ISO14001認証取得

平成19年(2007年)
CIC工場ならびにSCC設備拡充のため、SCC工場(ISOクラス1)新棟建設
旧SCC工場をCIC工場に転換拡充

ISO認証取得(ISO9001:2015、ISO14001:2015)


【環境方針】

(株)北陸シー・アイ・シー研究所は 「かけがえのない地球環境を健全な状態で、次世代に引き継ぐ為」 に事業活動に於ける継続的環境改善及び汚染の予防を以下により推進します。
1. 顧客の使用される容器等の洗浄により、リユースの拡大を図り資源の再利用を促進します。
​
2. 省資源、省エネルギー、廃棄物の削減及びリサイクルの推進により環境負荷を低減します。
​3. 有害物質の使用と大気、水、土壌への排出を抑制し、汚染の予防に努めます。
4. 環境に関連する法規制・同意するその他の要求事項を遵守します。

【品質方針】

1. 全員参加による品質管理を行い、顧客との信頼を確立し、更なる維持拡大を図る。
1. 顧客ニーズを的確に把握し、顧客満足度の向上と共に、顧客との共存共栄を図る。
1. 品質管理の徹底による、不適合品の低減と継続的な改善を図る。

アクセス


〒939-3555 富山県富山市水橋市田袋15-51​
経路
​お車でお越しの方
  • 北陸自動車道の「滑川IC」または「立山IC」から20分
電車でお越しの方
  • 富山駅または水橋駅(最寄り駅)からタクシー
飛行機でお越しの方
  • 富山空港から富山駅までリムジンバス移動。富山駅または水橋駅からタクシー
© 2018 HOKURIKU C.I.C LABORATORY
  • トップページ
  • 事業内容
    • CIC事業
    • SCC事業
    • 商品販売事業
  • 会社概要
  • 問い合わせ